自作ゲームを投稿できるサイト 海外編

ゲーム開発 |

ゲームを作ったとして、どこへ投稿するべきか?

スマホアプリなら実質Google PlayかApp Storeしかないので悩むことはないのですが、PCゲームとなると選択肢がかなり多岐にわたります。

ストアごとにカラーが異なるので、この記事を参考に探してみてください。

今回は海外編ということで、日本語以外に対応しているゲームが対象読者になると思いますが、アクションゲーム、カジュアルゲームのような言語を問わずに遊べるものは何処でも投稿できるので、お手持ちの作品を振り返ってみてください。

Steam

https://store.steampowered.com/

  • 有料作品向け
  • 大規模

言わずと知れた有名ストアです。AAAタイトルからインディーまでを揃えています。本格的にゲーム開発を続けていくならここ。

インディー作品も大手の作品も、区別なく同じ条件で同じ棚に並べられるのはメリットでありデメリットでもあります。

個人開発でも大ヒットを狙える一方、大手の作品と比較されてしまいます。

基準さえ満たせばどんな作品でも掲載できますが、ある程度のクオリティのものを作ってから投稿するべきでしょう。

掲載のハードルはやや高いです。作品ごとに登録料がかかるのと、ビルドのアップロード手順が煩雑です。

itch.io

https://itch.io/

  • インディーゲームがメイン
  • 無料作品向け
  • 大規模

インディーゲームに特化した有名サイトです。ユーザーはインディーゲームのファンや開発者が多いので、コメント欄も心なしか優しいです。Steamのように厳しいBadレビューが来る可能性が低いので初心者にお勧め。

審査がなく掲載のハードルが低いので、毎日大量のゲームが投稿され埋もれがちです。「試しに作ってみた習作」のようなゲームも多いです。

無料の作品が多いので、有料作品を投稿しても売上はあまり期待できません。

サイトは英語のみ。作品は英語で作り、説明文なども英語で書く前提で投稿しましょう。

GOG.com

https://www.gog.com/

一定レベル以上のPCゲームだけを集めているキュレーションサイト。厳選された作品だけを掲載しているので、埋もれることは少ない印象。

インディーゲームも投稿できます。

ただし審査はやや厳しく、流通させられるレベルのクオリティが求められます。

自信作ができたらチャレンジしてみてください。

Game Jolt

https://gamejolt.com/

Steamやitch.ioに次ぐ有名サイト。

サイトは多言語に対応しているのですが、日本語はありません。また国を選ぶときに選択肢に「日本」が無かったりと、日本のユーザーが投稿するにはハードルが高いようです。

※2022/12/14 修正


この記事もおすすめ

執筆者

Yulius

ゲームの翻訳を承っています。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ